今回の記事はマナブさんの記事を読んだ感想です。
ざっくり言うと、
年収9,000万円で海外にお住まいのフリーランス
ブログやYoutubeで大活躍の若者(29歳)
ブログはこちら↓
この記事はこんな方にオススメです。
マナブさんのブログを読んでいる満員電車で通勤中の方!
マナブさんの記事最近、アジってますね。
〔アジテーションの略のアジを動詞化した語〕
自分の考えに同調して行動するよう過激な言葉でそそのかす。扇動する。
weblio辞書より
セールスライティングの本を読んで知ったのですが、
ブログ記事は行動をうながすところまで持っていくのが基本だそうです。
マナブさんはたいてい今の環境に不満があるなら環境変えた方が良いよと、ホリエモンのようなことをおっしゃいます。
マナブさんは若くて可愛らしい容貌なのに、言うことは時に厳しくかつ成功者としての言葉の重みがあります。
ここまで成功しているマナブさんは庶民にとって、希望の星・夢のような存在かと。
コレまではどちらかと言うと背中を押す感じでしたが、
最近はど突く感じになってきてます。(笑)
どMの自分としてはたまらない反面、ヘコむこともあります。
「あなたも凹んでませんか?!」
満員電車に乗ってる人は仕事が出来ないのか?

満員電車に乗る人は、基本的に「仕事ができない人」だと思います。仕事ができる人は、乗りません。
manablogより引用
2019年11月5日のブログがコレ↑
満員電車で通勤中に読んだ方多数ではないかと。(笑)
マナブさんは「なぜそう言うことを言うのかウラの意図を読むように」とおっしゃいますが、
その意図を読んだ上でも十分、朝から軽くブルーになりますよね。
満員電車に乗る人間がいかに思考停止になってるかを切々とディスります。
で〜も!
独身だったらそりゃ辞められますよ〜。
でももし読んでるのが家族を支える男性だったら?!
速攻仕事辞められたら、家族は泣きますね。
もしご本人が仕事がどんなにイヤでたまらなくても、
それなりの収入を得ていればいるほど、満員電車に揺られている確率が高いのではないのでしょうか?
もちろんブログ記事は読者層を絞り、1人に向かって刺さるように書くものとマナブさんもおっしゃっており、
それだけターゲティングが出来てることは間違いありません。
でも満員電車乗ってる人でも仕事できる人も優秀な人もたくさんいますって〜。
ぶっちゃけ、年収0〜2,000万円位の人乗ってません?
フツーに考えて。
年収2,000万円の人は相当優秀ですし、
自分は年収2,000万円もらえるなら毎日嬉々として満員電車乗りますよ。(謎コメント)
40代・それ以上の人はどうしたらええ?

しかし、思い切って一人旅をしたら、旅中に「40歳くらいのオジサン」と出会いまして、そして人生相談をしました。
manablogからの引用
20代うらやましい。
自分も20代の頃、40代はオバサン&オジサンでした。
ところがぼーっと生きてたらあっという間に40代・・・。
仕事を辞める選択肢って全くなかった気がします。気のせいですかね。
時代の波とか考え方もありません?
「意識高い上に、若い」って控え目に言っても最強ですよね?
かたや、
薄給でありながらムダに一生懸命働く、精神的にも隷属を要求される仕事人生を過ごしてきた自分・・・。
ちなみに、僕は未来年表があります😌
画像のとおりですが、これは26歳のときに作りました。今は29歳ですが、年商5億は、ちょっと遠いですね。ネット系の事業だと、利益率が99%とかなので、年間5億とかの利益を出すのは、至難の技。とはいえ、30歳には10億という目標なので、やはり行動しないとです pic.twitter.com/qGWuaIijYb— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年10月27日
「ちょっとちょっと!!!マナブさん40歳で死亡って!」
40歳以上の人がコレ読んだらまた軽くブルー。(笑)
いやいやマナブさんは自分のことを言っているだけだって十分分かってます。
でもでも〜ケンシロウ的に言うと「お前はもう死んでいる」みたいな。
しかも事務をしてる人も仕事が出来ないってさ。(別記事)
マナブさんの公式
満員電車で通勤してる人=仕事が出来ない
事務してる人=仕事が出来ない
40歳以上=おじさん・おばさん
結論:控え目に言って終わってる
注意)マナブさんは上記該当者が能力が低いと言ってるわけではないです。
マナブさんはよくご自身で「圧倒的な雑魚」という表現を使いますが、
自分「圧倒的な雑魚」以下なのかと妄想するのが、
我ながら切なくちょっと快感です。(ドM)
マナブさんのブログを読んでいる人って夢をみたい人なんだと思うんですよ!
なんでちょいちょいアメもまいて欲しい。
高齢者にも(笑)
日本高齢化社会だしさ〜。
自分を雑魚雑魚言ってる若いお兄ちゃんが海外でそこまで成功してる。
こりゃすごい。しかも成功法まで細かく無料で開示してるし。
それをみて羨ましいと思ってる人8割で、実際に行動出来てるのはごく一部。
マナブさんへの勝手な提言
ヘタレな読者のために時々、アメを巻いてみてはいかがでしょう?
最近、他の記事もリア充すぎてマナブさんは雲の上過ぎな感じです。
まあ、そうなんですけど「満員電車に乗ってる人は仕事出来ない」説は結構キテると感じました。
もしかしてイケハヤさん的に論争を巻き起こすためだとしたら、踊らされる自分(笑)
manablogを読んで落ち込んだ人にはこちらがオススメ

少しでも凹んだ人はきっとマナブさんの思惑通りです。(笑)
まあおっしゃる通りなんですが、と言いつつそれでも読んでる人は結構いる気がします。
最近、ムチの強度が強いのでソフトでお願いしたいものです。
落ち込んでも始まらないのでまずは行動を起こしましょう。
ブログで稼ぐことが、どれだけ大変かというと、控えめにいって「3,000回くらいは絶望」します。絶望の対象は、「自分の無力さ」です。
しかし、それでも続けて、試行錯誤し、ときには上級者に会うことを続けると、少しずつ芽が生えます。そして、月10万くらいを超えると、人生の難易度が恐ろしく下がる— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年7月23日
自分の絶望の回数はまだ40回くらいなので甘かったです。
「もうマナブさんからすると死亡してる年齢だし」とブルーになった方!
あのカップヌードルを作った安藤百福さんのお言葉↓
「即席めんの開発に成功した時、私は48歳になっていた。遅い出発とよく言われるが、人生に遅すぎるということはない。50歳でも60歳からでも新しい出発はある。」
(安藤百福 | 池田市立図書館より)
まあ自分がカップヌードル作れるわけではないのですが、
あきらめたら終わりということで、
とりあえずカップヌードル食べて元気出しましょう。😊
コンビニかスーパーで買いましょう。
この本↓を読むとなにがなんでもあきらめなかった先に成功があることを教えてくれます。
アマゾンプライム会員ならKindleで✨タダ✨で読めます。

とりあえず転職も視野にという方は、案件1番持ってるリクルートエージェントにサクッと登録してみましょう。
登録・相談は全部無料です。面接のスケジュールも組んでくれるのでラクです。
↓リクルートエージェントのサイトをチェックする↓
【リクルートエージェント】
まとめ

いろいろ妄想してしまいましたが、
満員電車に揺られている方や、今現在事務をしている方、おじさん&おばさん(自分含)から、
マナブさんのような成功者となり、
マナブさんと肩を叩き合うような方が出てくることを願ってやみません。
マナブさん今度本も販売予定だそうで、一体どんな本になるのか楽しみです。
とっちらかった内容ですが、終わりです。
