ハウスクリーニング・家事

元窓口・企画担当が教えるエアコンクリーニング頼み方のコツ!

 

元家事代行会社でハウスクリーニングの窓口&プランの企画立案をしていた私が、エアコンクリーニングの頼み方のコツと注意点について書きます。

この記事ではこんな事が分かります!

  • エアコンクリーニングってそもそも必要なの?
  • 良い会社の見分け方&選び方のコツ
  • エアコンクリーニングを依頼するオススメの時期は?

エアコンクリーニングをするとこんな良い事が!

空気がきれいになる

エアコン内部には水分・ホコリやハウスダストがたまり、

カビなどが繁殖する事があります。フィルターを開けるだけど、ホコリがびっちりと言うお客様も多いです。💧

エアコンは部屋全体を冷やしたり暖めたるので、エアコンを通した空気が行き渡ります。

エアコンの使用の度にエアコン内の汚れがまき散らされる事になってしまい、

アトピーや喘息、アレルギー鼻炎や化学物質過敏症など、健康被害を引き起こす事にも繋がりかねません。💦

「クサイからエアコンクリーニングを頼む」という方が多いのも頷けます!

エアコンの効きが良くなり、節電効果が期待できる

ホコリやカビが内部にたまると目詰まりを起こし、本来の機能を発揮できなくなるため、

効きが悪くなったり、風量不足などに繋がります。

ママ友で実に10年ぶりにエアコンクリーニングをお願いした人がいましたが、

「ものすごく汚くてビックリした。」

「効きが悪いし古かったから買い替えを検討していたけど、まだまだ使えると思った。」と言ってました。😊

良い会社の見分け方

ちなみにエアコンクリーニングの金額の相場ですが、

壁掛けタイプでお掃除機能なしだと1台10,000〜13,000円くらい、お掃除機能付だと16,000〜21,000円くらいが相場です。

エリアによっても相場が異なるので大体の目安にして下さい。

追加料金が掛かるかどうか?

チラシでは12,000円だったのに、

自動お掃除機能がついてプラス10,000円

防カビコートをプラスしてプラス3,000円

土日祝日料金でプラス1,000円

駐車場代でプラス1,000円

更に別途消費税!

と中には雪だるま式に金額が吊り上がる会社があるので、

多少の追加料金は仕方ないとして、あまりに金額が跳ね上がる会社は良心的ではないと感じます。

最初の金額に含めない所に誠意を感じないですよね!

カピバラさん
カピバラさん
そんなに変わる会社あるのかな?

少なくないです!

総額を確認し「うーん💦」と感じたら変えた方が良いと個人的に思います。

また行かないと見積もりが分からないのは来てからだと断りづらくなるので、個人的にはオススメしません。

保証がきちんとついてるかどうか?

お客様の声で

「安かったからお願いしたのにエアコンが壊れてしまい、クリーニング料金の返金で終わりにされ、結局エアコンを買い直したので、高くついてしまった

「多少高くてもきちんと保証がある所にお願いすれば良かった」

と言う声が結構多いんです。

なので事前に保証の有無を確認してみましょう!

エアコンがクリーニングで原因で故障した場合、修理保証が付いてるか?

エアコンクリーニングに満足できなかった場合、やり直してくれるか?

は業者選びでの大切なポイントです!

最近のエアコンはどんどん進化して、構造が複雑になっているため壊れやすく、

ちゃんとした会社だとマメに研修してます。😊

私のいた会社では20年前のエアコンなど古過ぎてパーツが手に入らない場合、

修理が出来ないのでその旨を伝えた上で、万が一故障した場合は、全額返金で受けた事もありました。

中には他の目的がある会社も・・・。

ハウスクリーニングの担当だった当時、他社のチラシや広告に常にチェックしてました。

時々信じられない位、安いハウスクリーニングのチラシが入ります。

そこもよくよく見ると「金額釣り上げ系」です。

例えば浴室クリーニングといってもお掃除箇所がすごく限られてるとか。

それでも安いので、詳しい方に不思議に思って聞いたら、

「その会社は、個人宅に入り込んで(特に高齢者)リストを作り、フィルターを売るのが真の目的だから安いんだよ」

聞いて驚きました!

そんな別の目的を持った業者も中にはいるそうなので気をつけて下さい。

大手でも個人差有り。大手は対応してもらえるのが安心ポイント!

私のいた会社ではきちんと技術・マナー研修を行ってましたが、

それでもサービスの個人差は多少あります。

大手だとマナー面や技術面で一定以上の水準であることと、

万が一のトラブルなども対応してもらえるのが大手のメリットです。

一方、フランチャイズだと本部に払う料金が上乗せされているため割高になるのがデメリットです。

ちなみに大手であっても、フランチャイズや直営でない場合は担当によって多少差があるので、

一部のハウスクリーニング体験ルポはウソではないものの、鵜呑みにしないほうが良いと個人的に思います。

気に入った人がいたら、リピート&ご指名がオススメ

個人でやっている方でも、業者の方でも気に入ったらリピートするのが安心です。

個人の業者が集まるサイトで良い人を見つけたらとってもラッキーだと思います。

大抵の会社でもご指名は出来、ご指名料は基本かからないです。

エアコンクリーニングを依頼するオススメの時期は?

ハイシーズンは梅雨明け6月下旬からお盆過ぎ位まで

エアコンクリーニングは、梅雨明けで暑くなった途端にジャンジャン依頼が入り出します。

多少のズレはありますが、梅雨明けからお盆過ぎ位までがハイシーズンです。

カピバラさん
カピバラさん
なんで、その時期に集中するの?

エアコンを使い出して「臭うから掃除しようかな?」と思う方が

ほとんどなんだと思われます。

ハイシーズンをズラした方が希望の日程が調整しやすい

梅雨明けからお盆位まで、エアコンクリーニングはめちゃくちゃ混みます。

そしてほとんどの方が仕事をしているので、土日希望の方が多いです。

残念ながら、ハイシーズンの土日はすぐに埋まってしまいます。

カピバラさん
カピバラさん
それでもハイシーズンの土日にしたいときは?

早めの日程で申し込むか、ダメ元で朝イチか夜の時間帯で聞いてみて下さい。

ハウスクリーニング業者は機会損失になりかねないので、

申し込みの時期を「少しでもハイシーズンから分散させたい」と思ってます。

ハイシーズンをズラした方が金額が安くなることも

ハイシーズン(6月下旬〜8月15日位まで)から分散させたい気持ちがあらわれるのが、

金額です!

もし毎年エアコンクリーニングをしているなら、

「ハイシーズンから時期を前後にズラしてみる」のはかがでしょう?

各社お得なキャンペーンが出てるところが多いです!

私自身も少しでも申し込み時期を分散して頂くために、特典や割引をつけたりするプランを作成してました。

沢山使う前にクリーニングしたいと思いますが、

毎年クリーニングするのであれば、冷房で冷やされた空気が水滴になり内部にカビが生えやすくなるので(特に除湿はカビが生えやすいそう)ので、

涼しくなって冷房を使わなくなった時期にお願いするのも良いと思います!

と言いつつ自分のエアコンクリーニングは、

ハウスクリーニングの閑散期である2月にしてました。💧

バナナくん
バナナくん
2月にやるのは、ハウスクリーニング閑散期である会社への優しさからなんだ〜!

依頼台数をまとめるとエアコンクリーニングが安くなる

ハイシーズンから時期をズラす以外にも安くなる方法があります!

依頼台数をまとめると安くなる事がほとんどです。

カピバラさん
カピバラさん
なんでまとめると安くなるの?

ハウスクリーニングの作業員は、お客様宅の現場から現場へ移動しますが、

道路事情や、駐車場を探したり、道具をお部屋まで持って行ったり移動と準備が結構大変なんです。

時間のロスを考えると、まとめてもらった方が客単価が上がって効率が良いので、売上も上がってとっても嬉しいんです!

というか嬉しかったのは私ですが・・・。

実際私が3台お願いした時は、

養生を3台終わらせパーツを3台共外し、洗剤を浸透させている間、

もう1名のスタッフがパーツをまとめて洗い、高圧洗浄を順番に行っていくと、

時間は自動お掃除機能付き、3台でも3時間半で終わりました。

ベテランの方が2名だったので余計に早かったと思います。

まとめ

記事まとめ
  • エアコンクリーニングをすると効きが良くなり、電気代も浮く
  • 会社を選ぶ時は、追加料金と保証をチェック
  • 安すぎる会社には裏がある場合もある
  • エアコンクリーニングのハイシーズンは梅雨明けからお盆過ぎまで
  • ハイシーズンをズラすとお得で何かと都合が良い
  • 台数をまとめると値引きされる事が多い

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

下記はエアコンクリーニングを提供しているくらしのマーケットです。

きれいにならなかったら全額返金してくれるのが安心です。

自分も洗濯機分解洗浄でお世話になりました。

↓くらしのマーケットのサイトはこちら↓

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】

おそうじ本舗は業界店舗数No.1で、ブランド名にかけてきっちり対応してくれます。

エアコンはタイプによって金額が変わることがあるのですが、事前の訪問見積もりが無料なので先に総額の確認をしてから、

お願いするかどうか決められるのが魅力です。😊


快適な空気でお過ごしください!

エアコンクリーニングを頼むときに聞かれること・やるべき事は?ハウスクリーニングの企画・PR・窓口の担当をしていた私が、 エアコンクリーニングを頼む時に、お客さまに聞かれた事をまとめます! ...

 

洗濯機分解清掃をプロに依頼してみての感想&体験談!【写真あり】 人生初の洗濯機分解洗浄を依頼してみた体験談&感想です。 この記事はこんな方にオススメです。 うちの洗濯機はオーバーフ...