「冬、乾燥しますよね?」
乾燥すると咳が出やすくなり喉にも悪いし、
インフルエンザや風邪に感染する確率も上がると聞いて、
オフィスで使える卓上加湿器を探してみました!
実際に買ったのはコチラ↓
レビューの結論です!
- 卓上加湿器はシンプルな構造なので、ぶっちゃけどれでも差が出にくいかも
- コードの有り無し、電源の形など用途に合わせて選ぶのがオススメ
- ネコ型はデザインがかわいくてお気に入り😊
Contents
卓上加湿器どれがオススメ?「かわいい」で選ぶ

卓上加湿機で検索したら、たくさん出てきてどれにしたら良いか分からない〜。
なので欲しい機能について考えました。
- シンプルな機能で使いやすい
- オフィスで使うからコードがついてOK(電池や充電が面倒)
- カワイイと嬉しい
で選んだのは、デザインに「ひとくせ」あるネコ型の加湿機です!😊
ネコ型のスイッチも耳もカワイイです〜。
ネコ型・卓上加湿器が届いた様子

Amazonで購入し、次の日届きました。
上記のようにUSBで接続するタイプです。
会社のPCに刺して使ってます。コードの長さは1m位でしょうか?
机が広いのですが十分好きな位置に置けます。
届いた袋はこんな感じ↓

写真を撮ってなかったので袋をあけた後、雑に閉めました。💦
袋の大きさはA4サイズくらいです。

袋から出すとこんな感じ。
形が変わらないように段ボールの板状のもの?が入ってます。
袋も防水っぽくて割と丈夫な感じ。

箱の裏側

箱のサイド部分。Made in Chinaです。
箱から出すとこんな感じ。シンプルです。

コットンロッドと言って、これを水にひたして上に水分をあげる棒ですね。
本体の中にも入ってるので合計2本あります。なので外にあるのは交換用です。
詳しい説明はアマゾンのHPにも記載がありました。
ネコ型・卓上加湿器を実際に使ってみた様子

↑耳ライトなしの状態です。普段は電気代を考えてこれで使ってます。
次の日から会社で使ってみました。(写真撮影のため家で撮ってます)
説明書を読まなくてもカンタンです!
- 水を入れる
- USBをさす
- 鼻のスイッチをおす
とあっという間に超音波式のミストが噴出されます。
スイッチが鼻と言うのが、かわいくて萌えます。😊
- 連続スプレーモード
- 断続スプレーモード
がありますが、基本は連続スプレーモードで使っています。
耳のライトモード↓
写真だと分かりづらいのですがライトの色がどんどん変わっていきます〜。
好きな色で固定も出来るそうです。

写真を撮ったら壁が白で蒸気が全く見えなかったので、
その辺にあった黒いものを置いてみました。
昔買った筋膜はがし用のグッズです〜。
ふくらはぎとか、背中とか乗ってゴリゴリするとイタ気持ちいです。
画像をタップするとAmazonに飛びます。
全く同じのは見つけられませんでした。多分自分のはノーブランド。
ふくらはぎはむくみが取れるのが好きです。😊
丈夫なのでずっと使ってます。
ネコ型・卓上加湿器を実際に使ってみた感想

買った理由は「ネコ型でカワイイ」「レビューの評価が高い」でしたが、
実際使ってみると、減点するところが何もありません。
日本製で探しましたが見つけられなかったので、
中国製で良いやと思いこれにしたのですが、
卓上加湿器って基本シンプルな構造なので、
ぶっちゃけ「そんな差出ないのかも」と感じました。
蒸気はスイッチを入れるとすぐに結構な量の蒸気が出ます。
超音波式なのでミストが細かく、
上に吹き上げるので、周りがビチョビチョになるとかはないです。
もちろん小型の卓上式なので部屋中をうるおすとかはムリですが、
机の上に置いたり、ベッドの枕元に置いて使うのは良いと感じました。
職場の机に置くとうるおいを感じます〜。
- 車のドリンクホルダーにも置ける
- 持ち運びが容易だから
だからだそうです。確かに手でにぎり易い太さです。
何より職場では「カワイイ」と評判です。
ライトをつけるデモをしたら「おぉ〜!」と歓声が沸き起こりました。
個人的にはスイッチを押すたびにめちゃくちゃカワイイと思います。
ネコ型作るってなんかすごくないですか?
と言われましたが、残念ながら鳴かないです。😊
家に持ち帰った時、下の子と一緒に寝たら、ライトの色がどんどん変わっていくのがご満悦で「キレイだね」と喜んでました。
- カワイイし機能性もバッチリで減点する要素がない
- 夜枕元でライト機能を使うと子供も喜ぶ
ネコ型・卓上加湿器の記事まとめ

いかがでしたか?
卓上加湿器はすごーく種類が多いのでどれにしたら良いか迷うと思いますが、
ぶっちゃけ
「どれでもそんなに機能に差はないかも」と買ってみて思いました。
卓上加湿器を買う際のチェックポイントは下記の通りです!
- コードの有無
- 超音波式かどうか?
- コード式の場合のコンセントの形(通常タイプ・USBタイプ)
- 丈夫さ・保証期間
この4つを実際に自分が使う状況をシュミレーションして、
選ぶと間違いがないのではと感じます。
このネコ型は保証期間が1年間ついてるので安心です。
職場に置きっぱなしですが、大きくないので持ち運びをして家でも使うのもアリです。
一人暮らしでモノを増やしたくない人には良いかも。
部屋全体をうるおすのではなく、あくまで卓上&ピンポイントなので、
機能はきちんと理解しておきましょう!
まわりの空気をうるおして肌もうるうる、
インフルにもかからないで冬を乗り切りましょう!😊
↓ネコ型加湿器を今すぐチェック↓