あなたは自分の人生の目標や夢はありますか?
私は夢や目標を掲げたことがあまりありませんでした。
そして偶然読んだリベルタさん(@liberta0101)の記事に感化され
本を読み、リストを作成することにしました。
- 夢が100つ書いてある本の紹介
- 夢や希望を書いてみる効果について
- 自分の夢や希望のリスト100
「人生の100のリスト」の感想・書評
実際参考にした本を読んでみました。
そんなある日、ホステルで手にした雑誌の中に、興味深い記事を発見した。「一生のうちにやり遂げたい100の冒険」というリストを作ったアメリカの冒険家の話だった。
(中略)
彼はこのリストを大学時代に作成し、30年かけてすべて達成したのだ。
人生の100のリストからの引用
夢がある本です。
著者はハーフの方で、お父さんも有名人。
夢のスケールが大きく、カッコ良い。
人生めちゃくちゃ楽しそう。
しかし驚いたのが、著者はドラッグやりまくり。笑
よく日本で捕まらなかったなと思うレベル。😅
人には見せられないなと思った。でも、読めば読むほど自分らしいなと思い、楽しくなった。
人生の100のリストからの引用
見せとるやんけと思いました。笑
ドラッグもやっちゃうかっこいいアウトローな「俺の武勇伝」がてんこ盛りの本です。
過去に願ったら叶ってしまった実例

リスト化してないものの過去に願いが叶ったなと思う例をいくつか紹介。
一度強く願ったものは往々にして叶ってしまうものである。
人生の100のリストからの引用
コンサート行きたい→チケットが手に入った
当時、私はテレビを持っておらずチケットが売り切れた後、その歌手がコンサートで来ることを知りました。
偶然誘われた飲み会の後、
別れ際にあまり親しくない人が「○○のコンサートのチケットが1枚だけ余ってるんだけど、誰か行く人いない?」
おかげで行くことが出来ました。
叙々苑行きたい→当日誘われた
地方から東京に引っ越してきた頃。
当時、テレビで芸能人が「叙々苑」という言葉をよく口にしていました。
言わずもがな「有名焼肉店」です。
と願ってみました。
そしたらなんと数時間後に
「叙々苑行くぞ!」と当時勤めていた会社の上司から電話が。
仲の良い同期も含め3人で当日叙々苑に行くことになりました。
私が東京に異動してきたお祝いだそう。
ちなみに叙々苑行きたいとはその上司に一言も言ってないです。
びっくり&ラッキー。
とある本を読みたい→翌日本が置いてあった
仕事関係の人と世間話をしていたら、とある本をあつくオススメされました。
あつく勧められたのでタイトルをメモに取りました。
机にそのメモを置いて帰ったら、
なんと翌日、机の上にその本がありました。
なんでも同僚がその本をちょうど読み終わった直後でした。
そのメモをみて私が読みたいんだなと思い本を置いてくれたそう。
読み終わったからと本をもらっちゃいました。
ラッキーです。
布マスク欲しい→送られてきた
コロナ禍でマスクをする日々。
しかし不織布のマスクをし続けていたところ口周りが荒れてしまいました。
皮膚科の先生曰く、不織布で肌が荒れる人が結構いるそうです。
布マスクの方が肌荒れが少ないと言われ、
ネットでいろいろ探していました。
しかし迷っているうちに友達から手作りマスクが送られてきました。
希望のガーゼの手作りマスクです。
ラッキー。友よありがとう。
ドラム式洗濯機が欲しい→数日後にゲット
これは「人生の100のリスト」に入れて、この記事にする前に叶ってしまいました。
今まで我が家では縦型の洗濯機を使ってました。
でも「干さなくて良いドラム式洗濯機が欲しいなぁ」と
強く願った数日後に、
なぜか縦型の洗濯機が壊れました。(水があふれる)
そして翌日ダンナがドラム式洗濯機を購入し、週末に届きました。
一度壊れて、ダンナが購入した後、直ったので私の呪いでしょうか?!😱
ラッキーです。←オイ
まとめ:夢を書いて叶えてしまおう

他にもこれって願ったから叶ったのかな?と思うことがたくさんあります。
リストの力は書き記すことにあるのかもしれない。
人生の100のリストからの引用
そして書くとより強力かも。
なので、あなたも一緒にやりたいことを書き出し人生を楽しみましょう!
おしまいです。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊
もくりんぐさんのやりたいことリスト100はなんと言っても家族思い。
コツコツとご自身の目標に向かって積み重ねつつ、家族を大事にされ人生を歩んでらっしゃる様子が伝わってきます。😊
記事はこちら↓
私の人生の100のリスト(読まなくてOK)
個人的な夢なので読まなくてOKです。
- 好き勝手書いた
- 途中で変えてもOK
- 夢の大きさもバラバラ
- 中には単なる目標もあるかも
行く系 28
- 家族でハワイ行く(行ったことないから行きたい)
- 家族でイタリア行く(子どもは行ってない)
- 家族でドイツ行く(行ったことないから行きたい)
- 家族でイギリス行く(子どもと行きたい)
- 子どもと短期留学をする(フィリピンとかでまったりと)
- クルーズ船に乗り、クルーズ旅行をする(ママ友に聞いたら楽しそう)
- ブータン行く(世界を旅した人に勧められたから行きたい)
- 家族でUSJに行く(昔行って楽しかった家族と行きたい)
- 家族でベトナム行く(前行ったけど子どもと行きたい)
- 宇宙行く(行ける時代になりそうじゃないですか?)
- プラハに家族で行く(イギリス人の人にめっちゃキレイとオススメされた)
- ドバイ旅行に行く(中東行ったことないし)
- ギリシャ行く(景色がめちゃくちゃキレイ。行ったことない)
- 家族で沖縄旅行行く(行ったことない)
- 家族で北海道旅行に行く(子どもと行きたい)
- LAのディズニーワールドに行く(東京は混みすぎてムリ)
- ベネチアに行ってゴンドラに乗る(前はゴンドラ乗らなかった)
- NYでMBLの試合を観る(海外で観るの楽しそう)
- NYのセントラルパークでまったりする(また行きたい)
- 家族で市原ゾウの動物園にいってゾウにエサをあげる(知り合いにオススメされた)
- レストランのジョエルロブション行く(周りで行った人の話を聞いて行きたい)
- ラスベガスでショーを観る(家族で)(ベガスに行ってみたい)
- 家族でグランピング行く(グランピング楽しそう)
- 家族でスキーに行く(子どもとは行ったことない)
- 豊洲の寿司屋に今度は家族で行く(子どもと行きたい)
- 高級ホテルで家族で朝食を食べる(ママ友にオススメされて行きたくなった)
- 星野リゾートに家族で行ってみる(グランピング系のところ)
- 伊勢神宮に家族で行ってみる(子どもと行きたい、横丁良かった)
行く系・コンサート&スポーツ系 8
- 宇多田ヒカルさんのコンサートに行く
- 米津玄師さんのコンサートに行く
- チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35のクラシックコンサート行く
- 家族でラグビーを観に行く
- 家族でオリンピック観に行く
- ブロードウェイで家族でミュージカル観る(NYでは観たことない)
- オペラを観る(サロメ以外)(高いけど絶対良いはず)
- 子どもと後楽園ホールでプロレス観る(プロレス楽しいよ)
体験系 25
- 本を100冊読む(まあ余裕)
- 洋書を100冊読む(すぐ挫折する)
- シロダーラをする(面白そう)
- サーフィンをする(明本歌子さんの本を読んでやりたくなった)
- デトックスする(なんか本格的なの)
- スキューバーダイビングをする(やったことない)
- 友達と旅行をする(ママ友と子どもなしで行きたいねと)
- ビジネスクラスに乗る(乗ったことない)
- ファーストクラスに乗る(名前で呼んでくれると同僚から聞いた)
- イルカと泳ぐ(楽しそう)
- ボルタリングする(ママ友に楽しいと聞いた)
- パーソナルスタイリスト さんにお願いする(高いけどまたお願いしたい)
- キャンピングカーで一度キャンプをしてみる(カネオ君観て泊まりたくなった)
- 外国で暮らす(2ヶ月しかいたことがないから、他のエリアでも)
- 宝塚観に行く(知り合いでハマってる人がいるから観たい)
- パーソナルトレーニングを受ける(ママ友がそれで痩せた)
鬼滅の刃を読む(いまだに読んでない)達成- 漫画喫茶で1週間くらい漫画を読みまくる(気になってるの全部読みたい)
- ハンモックで寝てみる(寝たことないし、出来れば林の中とかで)
- 寺に宿泊し、精進料理を食べ座禅してみる(禅体験したことないし)
- 新幹線のグランクラスに乗ってみる(一生乗らなそうだし気になる)
- はとバスツアーに参加してみる(都内のツアーも楽しいと聞いて)
- 山ピーのドラマの撮影現場を観て実物を拝む(前未遂に終わったから)
- サードアイを開く(一回開いて閉じた)
- UFO乗る(やっぱ乗りたい)
ブログ系 7
- ブログ300記事書く(とりあえず継続)
- ブログ500記事書く
- ブログ1000記事書く
- ワードプレスを使いこなす(いまだにわかってない)
- アナリティクスとサーチコンソールを使いこなせる状態にする
- ブログのデザインやユーザビリティを充実させる(今ガタガタ)
ピンタレスト開始する(2020年内には・・・。)達成後、放置・・・。
習慣・目標系 5
- 毎日トイレと玄関掃除する(出来るだけ)
- TOEIC 900取る(ずっと取る取る言ってる詐欺)
- オンライン英会話再開して不自由なく話せるようにする
- 料理教室に通うもしくはママ友にプライベートレッスンを受ける
- 毎日英語の本を読むもしくはテキスト勉強
お仕事・副業系 8
- オフィスで働くのは週3〜4日にする(徒歩圏内のオフィス)
- 雑誌を作る仕事に携わる
- インタビューや何か書く仕事をする(面接するの好き)
消耗しない仕事をする(自分に合う仕事が良いに決まってる)今本業も楽しい- 楽しんで仕事をする
- 週1日は朝カフェで仕事をする(パソコン打ってる風なおしゃれ風で)
- 本業以外で稼げる副業を見つけ(ブログ以外)本業にする
- 人間関係の良いお仕事をする
所有系・物欲系 9
- IKEAで思う存分買い物をする(車ないとハードル高い・数回しか行ったことない)
- コストコで思う存分買い物をする(車ないとハードル高い・1回しか行ったことない)
- iPadを買って絵を書いたり使いこなす(妄想)
- 自分の家を持つ戸建て(庭つき)
- 犬を飼う(犬好きだけど飼ったことない)
- 猫を飼う(猫も可愛いけど飼ったこない)
- ジョンマスターオーガニックのシャンプーを日常的に使う(知り合いのマダムが使ってる)
ドラム式洗濯機に買い換える(これ叶った。笑)- オフラインで英語を習う(学校とかに通う)
子ども・家族系 6
- 子どもが行きたいところに連れてってそれを見て楽しむ(アソボーノとかおもちゃ博物館めちゃくちゃ楽しそうだった)
- 子どものやりたいことや才能をサポートする
- 次男が片付けるようにサポートする(めっちゃ散らかす)
- 子どもに夜寝る前毎日あいさつをする(継続中)
- ダンナと仲良く(ダンナが家事をしすぎてイライラする)
- 子どもと仲良く(自分の考えを押しつけない・サポーターになる)
健康系・メンタル系 10
- ヨガをする(休日30分)
- 休日は最低10分散歩する(公園とか)
- ピラティスに通う
- ダイエットをして理想体重をキープする(53キロ)
セラピーを受ける(ヒプノセラピー面白そう)受けてみて有益&面白かった。- 歯のメンテナンスを続ける
- ICL(眼内コンタクトレンズ手術)にチャレンジして視力を回復させる
- 筋トレを継続的に行う
- マインドフルネスを毎日する
- A Course in Miracles のワークを完了する
夢でもなんでもない系 2
FPに見てもらって家計の見直しをするお願いしてみて記事にしました。- 高圧洗浄機を借りてベランダと窓・網戸をキレイにする
おしまいです。