無印良品でスタッキングシェルフを購入し
実際に使ってみた感想をお伝えします。
結論から言うと失敗しました。💧
- 本棚として使うには向いてない
- あまりものを置かないおしゃれな収納棚としてならOK
スタッキングシェルフが欲しくなった理由
スタッキングシェルフが欲しくなった理由は以下の通り。
- オシャレな部屋にしたかった&長く使えると思った
- 愛用していた段ボール本棚がたわんで来た
最初の組み立て方が悪かった事が全ての原因です。
組み立ての際、一番下のところの真ん中の支えが斜めになった状態のまま本をガンガン置いてしまったのが反省点です。
正直、同じものをまた購入しようかと思うくらいとっても気に入ってました。
3年くらい使ってましたし。
段ボール家具の良いところは
- 処分が容易(粗大ゴミにならない)バラバラに出来る
- 軽いから移動もラクラク
- 丈夫で何年も使える
使っていたのはこちら↓
段ボール家具は他にも、子供が2〜4歳の時にこの段ボール机↓を買ってあげたらとっても喜んでくれて、丈夫でずっと壊れませんでした。
いくら汚しても全然平気ですし、掃除の時の移動も模様替えもラクラク。
壊れてはないものの、汚れが目立ってきて場所も取るので処分しました。
小学校に入る前の時期に机で勉強する気分を味わえます。
脱線しましたが、
「オシャレな部屋にしたい!」
オシャレなブログに良く出てくる無印良品のスタッキングシェルフだと
「長く使える上に汎用性も高いのでは?」と思い購入を検討。
スタッキングシェルフを検討してみる
「絶対無印良品でしょ!」と思ってましたが、
デザイン的にも似ている商品が色々出てる事を知り検討しました。
ちなみに無印良品は、
サイズは1枠:奥行き28.5cmXたて37.5cmXよこ333cm(内寸)
カラーボックスだと、1枠:奥行き28cmXたて27cmXよこ41cm(内寸)です。
※ニトリのカラーボックスです。手で測ったため多少の誤差はご了承下さい。
ニトリ
ニトリは無印に似ている商品が多いし、値段が手頃。
金額が安いのでそこが魅力的で最後まで悩みました。
ネットで調べまくったのですが、強度や見た目も遜色はないそう。
参考までに枠のサイズをおしらせします。
サイズは1枠:奥行き28cmXたて33cm&よこ33cm(内寸)
[幅41cm] 壁面ユニット 追加セット(シェルフ コネクト 3ダン) リビング収納 シェルフ ラック 収納 ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】
悩んだ末に無印良品のスタッキングシェルフに決定
色々検討し、結局引き出しやカゴのモジュールが多い&オシャレという事で長く使えそうな安心の無印良品を購入。
収納力を求めるのであれば、1枠1枠が小さく仕切りが多くなるニトリをオススメします。
ネットで調べまくったものの、
見た目や強度なども含め、ニトリも他社製品も無印良品に全く遜色(そんしょく)はないです。
- どのメーカーでもスタッキングシェルフにそんなに差はない
- テスト雑誌などでも評価は値段なども含めると他社の方が高評価
- 無印良品のスタッキングシェルフはモジュールとブランド力で人気
- 枠が小さい方が収納力が上がる
無印のスタッキングシェルフを実際に使ってみた感想
購入後に気がつき、事前に知りたかった事をお伝えします。
スタッキングシェルフのオススメしない使い方:本棚
うちは本棚として使いたいと思ってましたが本棚としては全くオススメしません。
理由が本のサイズ感と全く合わないからです。
証拠写真①
上も奥行きも大分余ります。本がそもそもオシャレじゃない。w
スタッキングシェルフだと大きな図鑑でも上も奥行きもちょっと余ります。
段ボール本棚の時はピッタリでした!
証拠写真② マンガだと奥行きが余ります。
なので奥にマンガぶち込んでます。
証拠写真③
無印の商品で区切ったものの、漫画でも2段置けないからスペースが無駄です。
この区切りも厳密に半分じゃないんですよね。
おっしゃる通りです。💧
しかも写真もビミョー。
段ボール本棚
スリムでありながら、本がたっぷり収納できました。
段ボール本棚は、内寸[上4段]/ 約W40xH27xD24.5cm/各空間内寸[下1段]/ 約W40xH37xD24.5cmで、
下段にサイズの図鑑などの大きい本が、上に手持ちの本がバランスよく収まりました。
奥行きが薄かったので、スッキリして部屋のスペースも有効に使えました。
スタッキングシェルフは奥行きがあるので、圧迫感があります。
そもそも本はサイズに規格があり、本棚であれば大体の奥行きや高さが決まっているとスタッキングシェルを購入してから気がつきました。
ですので、本を収納したいのであれば絶対に本棚をオススメします。
うちは本しか収納してないので激しく後悔。
そもそも商品の機能と魅力を理解せず、良く検討しなかったのがミスマッチの原因・・・。
収納力が高い本棚に速攻買い換えたいところですが、ダンナ「高かったし今のところ使えてるから、様子を見たら?」と言われ、
イヤイヤ本棚として続けて使っています。
スタッキングシェルフのオススメする使い方:色んなものを入れる
買った後にスタッキングシェルフをどんな風に使うと良いのか分かりました!
参考にして下さい。
- 本だけでなく、色んなものをオシャレに飾りたい
- 間仕切りとして見せる収納を考えている
- カゴやモジュールでバランスよく美しく見せるスキルがある
- 置くものがそもそもオシャレ
- 上のスペースが空いてももったいないと思わず、オシャレだと思える
- 収納力にこだわらず長い目で使っていきたい
お気づきかもしれませんが、
おしゃれなスタッキングシェルフ写真は全体的に結構スカスカです。
ギチギチに詰め込むなんてことはしていません。
と後から気がつきました。
洋服のオシャレも抜け感が大事ですし。
私は買ったからにはしっかり収納したい派ですが
そもそもそういう方にはオススメしません。
ごくまれにギチギチに入れてもオシャレな家が出てきますが、マネは出来ないことを知りました。
単なるセンスの違いかもしれません。
まとめ:スタッキングシェルフは本棚ではない
家具は場所も取りますし、
長く使うので購入前にサイズ感も含めてよーく検討してくださいね。
- スタッキングシェルフに何を入れるか事前に良く検討する
- 入れるもののサイズと棚のサイズを良く確認する
- 収納力よりもオシャレな抜け感を重視する方にオススメ
- 本の収納なら本棚を買うこと
お気に入りの収納家具・本棚に出会える事を心からお祈りしております!😊
おしまい。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊