そんな疑問にお答えする記事。
男の子は成長してくると「戦隊モノ」「仮面ライダー」好きになりますよね?
うちの子も大好き。😊
でも仮面ライダーベルトを最初に買うときは迷いました。
- 仮面ライダーベルトは迷うなら買ってOK
- 仮面ライダーシリーズは高く売れる
- 限定品は雑誌のテレビくんやユニクロのコラボについてくる
- 限定品があると高く売れる
うちが買ったのは仮面ライダーゴースト、仮面ライダーエグゼイド、仮面ライダービルド、仮面ライダージオウです。
今はセイバー!
どの仮面ライダーというわけではなく汎用性のある内容です
汎用性とは?→どの仮面ライダーにも当てはまる内容です。
仮面ライダーベルト欲しがる息子と悩む自分
仮面ライダーを観てると子供はベルトが欲しくなりますよね?
うちの子も、もちろんそうでした。
「ベルトってつけるだけだし、買う意味あるのかな?」とか考えてました。
しかもその頃ママ友にすすめられ
かしこいおもちゃの与え方―あふれるばかりのおもちゃの中でという本を読んだ直後。
本を読み「かしこくないおもちゃの与え方してたかも💦」と反省していた時期でした。
しかしですね、子どもの頃貧乏でおもちゃをほとんど買ってもらえなかったダンナが子ども可愛さにアッサリ買ってしまいました。
悩んでいる最中、ダンナが勝手に仮面ライダーベルトを買ってきた
正直、
と思いました。
仮面ライダーベルトを買ってみた感想
結局有無を言わず我が家に来てしまった仮面ライダーベルトですが、
男の子2人なのでめちゃくちゃ遊んでくれました。
仮面ライダーベルトを買うオススメの時期
初回限定生産のものを買うのがオススメです。
セットになっていてお得ですし、限定品がついてる事が多いです。
限定品は高く売れますし、仮面ライダーは1年だけなので早く買った方が長く遊べます。
時期によっては品薄になる事もあるのでご注意ください!
仮面ライダーベルトでめちゃくちゃ遊んでいた時期の様子
1番遊んだのは年長の時ですね。
保育園から帰ってくるといそいそと仮面ライダーベルトを装着し、
ついていないテレビに向かって映り込む自分の姿を確認しながら
変身ポーズを決めまくり、ひたすら変身&仮想敵と戦うこと30分。
それが終わると満足しベルトを片づけます。
それが毎日3ヶ月くらい続きました。
毎日遊ばなくなってもそれでも兄弟でだいぶ遊んでくれたので、
と思いました。
あそこまで幸せそうで満足げな息子の顔をみられて良かったと思います。😊
- ライダーベルトはヒーロー気分を高める最高の小道具
- 好きなものを好きと言え没頭出来る姿に感動すらおぼえる
ライダーベルト買うのうーん💦と思ってましたが、
同じ男の子2人のママ友も「毎日うちもライダー祭りだよ」と、
ベルトのみならずそれ以外の武器もたくさん持っていたので、
なんだか吹っ切れました。
しかもそのママは素敵な優秀ママ。
「そういうママも買うんだ」と勝手にお仲間気分になりました。😊
仮面ライダーベルトの付属品は次々出るので注意要
仮面ライダーを観てて驚くのが、
剣やら鉄砲みたいなものに加え、
ベルトに入れるパーツ(ガシャット、ライドウォッチ、フルボトル、ゴーストアイコンなど)が次から次へとじゃんじゃん発売されます。
最近のライダーは基本最低3人はいてそれぞれが武器を持ち、
ベルトも数種類あります。
ベルトにいれるパーツで音が変わるので子どもとしてはどんどん欲しくなる仕組みです。
全部買ってるとキリがないので、
そのことを伝え最小限のオモチャで楽しく遊べるように誘導します。
どんどん新製品が出てくるので基準を決めて取捨選択
仮面ライダーベルトであまり遊ばなくなったら
やっぱりピークで遊ぶ時期とそうでない時期があり、
飽きてきたと思ったら、
「売りさばいてみてはどうか?」と子どもに提案します。
飽きてないうちは子どもも嫌がるので無理強いはしません。
しかし「次のベルトのたしに出来るよ」などささやくと効果的です。笑
子どもが飽きてきたら子どもに了解を得た上でメルカリで売る
仮面ライダーベルトはメルカリで高く売れる

仮面ライダーベルトは過去全部売ってきました。😊
驚きなのですがまとめ売りとするとどのシリーズも大体1万円近くの値段で売れました。
↑の仮面ライダージオウセットは約13,000円で売れたので手数料や送料を差し引いても利益が1万円超えです。
ベルトとライドウォッチ15個くらい+武器(斧で弓)+ロボットです。
これでいつも次のベルトのたしにしてます。😊
タイミングを逸すると値段が上がらない気がします。
メルカリで売れたら次のベルトを買うお金にあてる
戦隊モノは仮面ライダーに比べてあまり売れない
「おもちゃは売れるんじゃないか?」と戦隊モノも売ってみたのですが、
売れない上に全体的に値上がりもしません。
やはり仮面ライダーは根強い大人のファンが多いため、
市場価値が高いのだと感じました。
仮面ライダーのおもちゃは中古でも高く売れる
仮面ライダーベルトをメルカリで高く売るコツ
私が考える高く売るコツは下記の通り。
- シリーズが終わったら早めに売る
- バラ売りしない
- 非売品を混ぜる
シリーズが終わった直後は高く売れます。
シーズン中は子どもがNGなので売った事がなく、
最終回の後に売る事が多いです。
子どもに売り上げはあげる&早い方が高く売れると言うと大体OKしてくれます。
私は面倒なので全部まとめて売ってるのですが「バラ売り交渉」をしてくる人が後を絶ちません。
なんでだろう?と思ったら非売品・レア商品狙いでした。
「字も書いてあるし本に親しむし良いのでは?」と
ダンナが「テレビくん」と言う子ども向けの雑誌を買ってきており、
それには年に数回、仮面ライダーベルトに入れられる非売品パーツが付録でついてくるんです。
注意)毎号ではないのでご注意下さい。
ユニクロでもコラボTシャツを出しておりユニクロ限定の非売品のパーツがついてきます。
そう言うパーツは大人が買いづらいため高くなる傾向があると感じました。
うちでは面倒で毎回箱は捨ててるため分かりません。
最初バラ売り交渉がどんどん入ったのですが面倒なので、
2回目からはバラ売りNGとしたら、出すとすぐ売れるようになりました。
まとめ:仮面ライダーを楽しもう!
正直言うと私は、仮面ライダーベルトも雑誌の「テレビくん」も
「おもちゃの与え方としてどうなんだろう?」「教育上どうなんだろう?」
と迷うところもありましたが、
男の子兄弟のお宅では熱意に負けて買っているご家庭も多く、
何より本人が楽しめるんだとママになってから初めて知りました。
もちろん家庭により一切買わないお家もありそれもそのご家庭の教育方針だと思います。
ママ友の家に行ったらバザーで格安でゲットしたライダーベルトがありました。
中古で買って遊ぶのも良いと思います。😊
- 仮面ライダーベルトは迷うなら買ってOK
- 仮面ライダーシリーズは高く売れる
- 限定品は雑誌のテレビくんやユニクロのコラボについてくる
- 限定品がつくと高く売れる
- アマゾンプライムは仮面ライダー好きにオススメ
特に少し前のシリーズはアマゾンプライムで無料で見られるので、
一時期仮面ライダーウィザードを観ていた時期は「指輪が欲しい」と言われました。
昔のシリーズの仮面ライダーベルトもメルカリで売ってますが、
子どもには「昔の仮面ライダーグッズは売ってない」と言い張ってます。
アマゾンプライムは月額500円(年会費4,900円)でと特典が豊富。
主婦としては毎月支払いが発生するサービスはあまり好きではないのですが、アマゾンプライムはそれでもかなりお得なのでチェックしてみて下さいね。
↓Amazonプライムを今すぐチェックする
この記事が少しでもお役に立てたらうれしいです。
おしまいです。

↓仮面ライダーベルトを今すぐチェック
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊