そんな悩みを解決します。
私は子ども2人のママ。
ベビーカーを実際使ってみて後から「こうしておけば良かった!」と感じたことを記事にします。
- 赤ちゃんが生まれる予定があり、新しいベビーカーを買うつもりの人
- 自家用車のない都会型の生活をしている人
具体的にどのベビーカーと言うわけではなく、全体のイメージをつかむための記事です。
ベビーカーを買う時期は結構大事
ベビーカーは生まれてから&必要になってから買うべし
私が強く感じたのが赤ちゃんが生まれる前や使う前に準備をしない方が良いです。
洋服も同じですよね?
服を買うなら、捨てなさい
ベビーカーも全く同じ。その理由を説明していきます。
妊娠中にベビーカー売り場に行くとベテラン販売員が待ち構えている
妊娠中にベビーカーを観に行くと、ベテラン販売員が待ち構えていて、自社の製品を勧めてきます。※メーカーから派遣されてます。
勧められるのは対面式のA型ベビーカー。
- A型ベビーカー:寝た状態で使える。新生児から使える
- B型ベビーカー:腰座りから(大体生後7ヶ月くらいから使える)
AB型は特に定義はなく、ABの両方の機能が入ってます。
バギーはB型と同等ですが、より作りが簡易なもの。
「赤ちゃんの顔が見えると安心ですよね」
「国産の1番人気メーカーですよ」
「新生児から3歳まで長く使えるから長い目でみてもお得です!」
Q&Aなどのマニュアルもあると予想され、つい買いたくなる事うけあい。
プレゼントで義父母からもらう人も少なくない印象でした。
対面式A型ベビーカーを買っても使う時期は短い
しかし周りのママを見て思うのが、
対面式A型って使う時期が短い上、値段も高いし重いんですよね。
私を含め、ほとんどのママ友はベビーカーを買い換えます。
ゴツいA型ベビーカーをずっと使ってる人はほとんどいませんでした。
注意)走行性のめちゃくちゃ良い3輪は例外
※都会型の車のない生活のお話です。田舎のママ友も重いのは嫌と買い換えてましたが。
長く使えるかどうかでベビーカーは買わなくて良い!
新しい型のベビーカーがどんどん出てくる
「出産後は赤ちゃんのお世話で外出も難しいから、出産前にじっくり選ぶのがオススメ」
と言われますが、
ベビーカーは毎年どんどん新しいモデルが出てきます。
なので事前に買っておいて、
使う頃には旧モデルの型落ちなんてかなしくないですか?
高機能・新モデルのベビーカーが毎年どんどん出てくる
新作が出るのは大体10月が多いですね。
同じものでも少しずつリニューアルされてグレードアップしていくので新しいものを買うのであれば最新のものを買いましょう。
ママ友のベビーカーをチェックしてからでも遅くない!
特に強く感じたのが、ママ友が使ってるベビーカーを一通りみてからの購入だと失敗が少ないですし、満足感も高いです。
出産前に買ってしまった後に、ママ友がおしゃれで使い勝手の良いベビーカー持ってたら、
「そっち買っとけば良かった💧」と思いますよね?
都会型の生活ではベビーカーは毎日使うものなので、
実際に使っている様子をチェックしてから買うのがオススメです。
待てるなら待つだけ情報が入り満足のいくベビーカーが手に入る!
ベビレンタは他と比べて価格が安く品揃えが良いのでチェックしてみてはいかがでしょう?
ベビーカーを買うまでは抱っこひもでOK
ベビーカーがない時期は、抱っこ紐だけで全然大丈夫。
赤ちゃんもまだそんなに重くないですし。
※うちの場合は2人ともかなり大きい男の子!
抱っこ紐は横型より縦型・両手が空くものがオススメ
新生児期は横型の抱っこ紐を使っている人もいるのですが
肩がこるし手も空かないしで、使い勝手が良くないのであまりオススメしません。
私が購入したのは、
下記のベビービョルンの抱っこひも
ベビービョルンの抱っこひもの良いところは、
両手が空かない抱っこひもは買ったのですが結局使わなかったです。💧
それでもベビーカーより安いですし、使い勝手はめちゃめちゃ良いのでオススメです。
私はママ友の2人目の時にあげちゃいましたが、
今ならメルカリとかでも高く売れるので買っても元は取れます!
スーパーで対面式のA型ベビーカーを持ってお買い物に来てる新米ママを見ると、
と伝えたくなります。※あくまで個人的な意見ですが。
スーパーにベビーカーで行くと通路が狭くて動き辛いし、エスカレーターも乗り辛いし
抱っこひもなら移動もラクラク。
ベビーカーで赤ちゃんが泣き出すとどうのもならないのですが抱っこ紐だとすでに抱っこしてるのもラク。
ベビーカーを買う際の大事なポイント
ベビーカーによって赤ちゃんが寝るわけではない
A型の高級ベビーカーのコメントに
赤ちゃんも気に入ったのかすぐにグッスリ眠りました
的なコメントが多いんです。
クオリティも高い気がして「良いのでは?」と感じてましたが、
いろんな赤ちゃんをみて寝る赤ちゃんはどんなベビーカーでも寝ます。
そして寝ない赤ちゃんは寝ない。
ママ友がせっかく、素敵なマクラーレンのベビーカーを買ったのに、ほとんど乗ろうともせず、ずっと抱っこをせがまれてました。💧
多分その子はマクラーレンだから座らないのではなく、そもそもベビーカーが嫌いなんだと感じました。
※その子は女の子。そこまで嫌がるのはかなり珍しいかもしれません。
実際周りの様子をみてみると、ベビーカーはそれほど関係ない気がします。
クチコミで「子供がグッスリ寝ます」コメントは参考にしなくてOK
ライフスタイルに合ったベビーカーを買う
車中心の生活か、公共の交通機関(電車など)中心の生活か?
車中心だとスーパーに行くとベビーカーを完備してるところも多いですし、
実家(田舎)に帰るとあまりベビーカーにこだわらなくても良いと感じますが、
車がない電車を使う生活だと、改札を通れるか、移動のしやすさ、軽さなども大事だなぁと感じることが多かったです。
ベビーカーのデザイン性を重視
やっぱりかっこいいと気分も上がりますし、移動も楽しくなりますよね。😊
ママ友の海外製のかっこいいベビーカーを見ると、もっと色々検討しても良かったかなぁと思いました。
↑のストッケを観た時も、
と驚きました。
お気に入りのデザインを見つけてくださいね。
海外製はデザインも個性的で堅牢なものが多い
と言いつつ、ママ友のストッケは
- 大きいので電車移動はビミョー(自力で運ぶのは無理そう)
- 改札は広いところしか通れない
- 金額が高いので盗難の心配がある
とうーん💦な部分もありました。
ストッケのベビーカーはステータス感があってタレントさんでも使ってる人が結構多いです。
神田うのさんとか田波涼子さんとか。
田波さんはそのママ友と同じく3台持ちだったのでお金持ちっていくつものベビーカーを使い回すのかと驚きました。
ベビーカーの機能性も重視
国内メーカーは機能面での芸が細かいです。
海外メーカーはそれと比較すると大雑把な気がします。
結構重要なのが、下記の機能なのでチェックしてみて下さいね。
- 畳んだ時に自立するかどうか?→海外製は自立しないものが多い
- 車輪が下に来るか?→海外製は車輪が下に来ないものも
- たたみやすさは?→国産はサッとたためるものがおおい
- 荷物の入る量は?
メチャカルは、サッと片手で畳めて自立するし、細部まで良く考えられてるなとママ友の使っている様子をみて思いました。
国産メーカーは機能面の芸が細かい!
最後はママの好みで決めるのが1番
1番使うのはママなので色やデザイン・機能なども含めて、
ママのお気に入りを買うのが満足度は高いです。
赤ちゃんはまだ意見言えないですし。
パパがよく使う人はパパの意見も取り入れると良いですが、
ママが1番使うのでママの気持ちを最優先した方が良いですよ。
ママ友はA型のごつい高級ベビーカーをプレゼントでもらったのですが、ライフスタイルにも合ってないしと使いづらそう・残念そうでした。
ベビーカーは自家用車を選ぶようなもの。自分で選ぶと楽しい
1台目のベビーカーの具体例
ご参考までにママ友や自分が買った例です。
ママ友が使っていたベビーカー
その1)
東京乳母車!!!
極端すぎる例ですみません。💧初めて見た時の衝撃は忘れられません。
初めて見たのはママ友のものではなかったのですが、驚き過ぎて、
と聞いたら、にこやかにOKしてくれました。
むしろそのママはちょっと誇らしげでした。(笑)
東京乳母車のHPを観に行くと、
ベビーカーはエコノミークラス、東京乳母車はファーストクラス
乳母車のおかげで声を掛けられます。
と書いてて、※昔そんな感じの事が書いてました。今は記載されてないです。
私の声がけは、想定内だったのかとじわりました。
ママ友も東京乳母車で出掛けるとめちゃくちゃ声掛けされると言ってました!
モデルで女優の杏さんもご愛用。双子ちゃんだとさらに良いかも。
※杏さん愛用のモデルは知らないです。
その2)マクラーレン
マクラーレンは名前からカッコ良いですよね!😊
ママ友でも使ってる人結構いました。根強い人気です
なんでもヨーロッパのメーカーなので石畳のデコボコ道でも押しやすいような車輪だそうで、多少の段差も平気です!
畳んで移動はキビシーみたいで、バスとかで畳むように言われたらどうするの?と聞いたら、
と聞いてめっちゃ共感しました。
公共の交通機関とかで畳んでと言われますが、
畳むと子供とベビーカーと荷物を一手に抱えることになりほんとしんどいので。💧
車椅子畳めって言わないですよね?
その3)エアバギー
エアバギーもめちゃくちゃ人気がありました!
値段も高級ですが、ママ友によるとそれだけの価値があるそう。
重いのですがとっても押しやすいので、セカンドベビーカー・2台目として買うママも結構いました。
と言ってて、実際2人乗せてるママも多かったです。
最初にどーしてもA型ベビーカーが欲しい人は三輪バギーがオススメ。
値段の事を考えるとJoie(ジョイー) 三輪ベビーカー
街で見てると、アップリカの3輪も人気。
ここで紹介できなかったのですが、他にもいろんなベビーカーがありました。
かなり珍しいベビーカーを使ってるママに聞いたら、
ベビーカーってステータスシンボルなの?!と驚きました。
自分が買ったもの
私はフツーの国産で人気のモノにしました。
値段も高過ぎず、国産は芸が細かくて何かと便利です。
上の子が3歳、下の子が1歳の時まで愛用してました。
でも基本、不満は全くなく3年位使い倒しました!😊
私が使っていたのは初期のモデルで、日よけがイマイチでしたがそれは日よけカバーを買ってしのぎました。
使い終わったものは売りました。ベビーカーは高く売れます。
2台目のベビーカー
ママ友が買ったもの
その1)
ママ友がディアクラッセが重いからと、メチャカルに買い換えてました。
たたみ易さはピカイチで地下鉄とかでもササっと移動できるのは良いなぁと思いました。
その2)
この機種指定というわけではないのですが、椅子だけの機能に特化して
とにかく軽いモノに買い換えるママ友も結構いました。
ママ友はトイザらスで3,000円位で買ったというシンプルなモノに乗ってる子もいました。
ひさしもないのですが、その子は良く寝てました。(笑)
その3)
その4)
軽くてどっちもカッコ良いですよね。😊
私自身セカンドベビーカーとして、
値段と機能のバランスでマジカルエアーかF2が最終候補でずーっと迷っていました。
ところが、実際買ったママ友の使ってる様子をみたら、
身体がデカイうちの子には座面が小さいことがわかり泣く泣く諦めました。💧
自分が買ったセカンドベビーカー
調べに調べ結局買ったのがコレです!
決め手は「座面の大きさ」で大きい子にはオススメです。
うちは車がないので移動は基本公共の交通機関です。
上の子も4歳位だと遠出すると疲れますよね。💦
そんな時は上の子がベビーカーで寝て、下の子を抱っこ紐で抱っ子でしのぎました。
リクライニングがあんまりないのですが子供は良く寝てました。
荷物もたくさん入るし、我が家のライフスタイルにはとても合ってました。
使い終わったらママ友にあげて喜ばれました。😊
上の子も5歳くらいまで乗ってましたし、私もたまに座ってました。笑
※危険なのでマネしないで下さいね。
まとめ:ライフスタイル・体型を考慮してじっくり検討しよう
いかがでしたか?
ちなみに私のベビーカー選びは基本、ママ友のリサーチと実際の使用感を確認&ネットリサーチだけで、
実際にさわってはないですが問題ありませんでした。
- ベビーカーはすぐに買わず待てるだけ待つ
- それまでは縦型で両手の空く抱っこひもでしのぐ
- ママ友のベビーカーなど見せてもらいつつ、ネットでリサーチ
- ライフスタイル、機能性とデザインのバランスを考慮する
- 最後はママが愛せるベビーカーを選ぶ
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。😊
新しいものがどんどん出てきて性能やデザイン性がアップしていきます。
お気に入りの1台を見つけ、楽しいベビーカー生活を送って下さいね。
おしまいです。