良いよだれかけないかな?
そんな悩みを解消します。
よだれが出るのは可愛いと思ってましたが、スタイを変えても変えても追いつかない次男。
子育て時期に買って良かったものを紹介したく。
- ヨダレが出るのは健康な証拠
- ヨダレが出なくても問題ない
- ヨダレが多くても、スタイをつけてオシャレが楽しめる
- Mum 2 Mum バンダナワンダービブ
がヨダレが多い子にはおすすめ
長男はフツーのスタイでOKだった

うちの長男は赤ちゃんの時、想像を超えない量のヨダレで
まあ出るけどヨダレかけ(ビブ)をつけとけば、大体OKなよだれの量でした。
なので着るスタイはめちゃくちゃ愛用してました。
回らないので 笑
しかもオシャレした風になるので便利。😊
普通の上下の洋服にベストを着せると「あらオシャレ❤️」と思ってました。
まわってもOKなスタイはプレゼントでもらって愛用してました。
クルクルまわってOKなので便利でした。
そのうちヨダレも2歳位で落ち着きました。
ヨダレに関する悩みなど何もありませんでした。
次男・赤ちゃんのよだれの量が多すぎる
しかし!
約2年半後に生まれた次男はヨダレの量が滝のようで
洋服がビショビショになるので、驚きました・・・。
よだれがけを小まめに替え&3枚重ねも!
と教えて頂き、早速実行しましたが全く間に合わず💧
洋服もよだれのせいで1日に何度も着替える始末・・・。
赤ちゃんのよだれが多い理由・原因は?
あまりに次男のヨダレが多いので「何かおかしいのではないか?」と思うほど。
調べたところ、ヨダレが多いのは健康でな証拠で特に問題はないそう。
- 消化酵素を含み、口の中を清潔に保つ
- 虫歯予防にも良い
- 丈夫で食欲が旺盛
- 腸や脳の働きが活発で健康な証拠
ウチの子はとても丈夫で胃腸炎などにかかったこともなく、保育園を休んだのも数えるほど!😊
と言われ嬉しくなって真偽を調べましたが、答えは見つけられませんでした💧
真偽のほどは分かりません・・・。
「そもそも赤ちゃんってみんな肌ツヤツヤだし!」とツッコミたくなりました。
赤ちゃんのヨダレが多いのは健康な証拠で特に問題はない
赤ちゃんのよだれが出なくても全然OK
ヨダレが出ると良い説がある中
「じゃあヨダレが出ない子はどうなの?」と思い調べましたが
何の問題もありません。
ウチの上の子はヨダレが想定の範囲内で出ましたが、
一度も胃腸炎に掛かったこともなく下の子と同様、保育園はどっちもほとんど休んだことがないです。😊
ママ友の子供は一切ヨダレが出なかったので頂きもののヨダレかけ・スタイは全部横流ししてもらってました。
その子もめちゃくちゃ丈夫でした。
私もそう思います。
ママになると色々心配ごとも多いと思うのですが、
ヨダレについてはぶっちゃけどっちでも良いと言うのが
子育てを経験し調べまくって周りの子の様子も観察して至った結論です。
赤ちゃんのよだれが全く出なくても問題ない
おすすめのスタイ・ワンダービブMum 2 Mum
別のママ友に相談したところ、このスタイをオススメされました。
このヨダレ掛けを使いだしてからヨダレ掛け(ビブ)の交換が不要になりました。
裏がナイロンなのでヨダレが洋服に染みることも、全くなくなりました。
驚いたのが、
1度母乳を結構吐き戻した時も全くあふれませんでした。
と感動。
値段が1,296円と安くはないので、3色だけ使い回してました。
最近よだれダレダレすごいんだけど、先日買った『ワンダービブ』、かなり使い勝手がよい!!
首に密着するから首のシワによだれ流れないし、吸水バッチリで発色も好き☆
高いけどまた欲しいなぁ。
#2012jun_baby— MIKI (@mikity228) November 10, 2012
最近よだれダレダレすごいんだけど、先日買った『ワンダービブ』、かなり使い勝手がよい!!
首に密着するから首のシワによだれ流れないし、吸水バッチリで発色も好き☆
高いけどまた欲しいなぁ。
ワンダービブ・Mum 2 Mumのおすすめの色は?
使っていたのはレッド・チョコレート・ペールブルー。
レッドは色のアクセントになるので、1番活躍しました。
男の子でも女の子でもカッコよくなります。😊
紺と白のボーダーにレッドのビブ&ジーンズはマリン風っぽくてオシャレ。
チョコレート色も落ち着いた感じなのですが、華やかさに欠けるので
今思うと落ち着いてる色が良いならネイビーの方がカッコよかったかもと思いました。
ペールブルーは洋服に色味的に合わせづらい上に、汚れが目立つのであんまり活躍しなかったです。💧
- オススメの色はレッド! 薄い色は汚れが目立つかも
- 落ち着いた色ならネイビーがオシャレ
- パキッとした明るい色が洋服に合わせやすく、赤ちゃんに似合う
※あくまで個人の好み。
ワンダービブ・Mum 2 Mumのサイズ感は?
ウチの子は男子で成長曲線の1番上で保育園でも1番大きかったのですが、
スナップボタンが2つあり首回りの調節が出来るので、
サイズ的には問題なかったです。
ヨダレが垂れないようにするためなのか、
首回りは詰まった印象ですが特にキツそうとかは一切なかったです。
まとめ:よだれが多い赤ちゃんもワンダービブで安心
- ヨダレが出ても出なくても問題ない
- ヨダレが出るのも健康な証拠
- ヨダレが多くても、多いなりのオシャレが楽しめる
- Mum 2 Mum バンダナワンダービブ
がヨダレが多い子にはおすすめ
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
おしまいです。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊
こちらの記事もおすすめ
プチ毒親育の自分が子どもの自己肯定感を上げるために効果があったこと

こどもちゃれんじのメリット・デメリット!ママ友の有益情報てんこ盛り

その他子育てなどに関する記事を書いています。