2019年6月– date –
-
かんしゃくを起こす子供のためにオススメの対処法と本の紹介!
「まさか自分の子がこんなにかんしゃく持ちだったなんて・・・。」と長男のかんしゃくを起こす様子をみて愕然としていました。 何か良い方法はないかと調べたり実際に試したりして、 役立った対処法と本などを紹介します。 うちの子が小学校入ってからかん... -
働くママは大変過ぎなので読み聞かせで楽する方法!
子供には良いと分かっていても、 寝る前の絵本の読み聞かせって大変ですよね? 今回は読み聞かせでママが楽する方法をご紹介します。 こんな記事です! 働くママの読み聞かせは大変すぎる 眠りがテーマの絵本を選ぶ 字が少なくてママも楽しめる本を選ぶ 1... -
諸外国の小学校の様子を聞き、日本との違いに驚き励まされた件
今回は自由過ぎる長男が小学校にあまり適応できず、 私が悩んでいた時期に、外国の在住経験がある方などからのアドバイスをまとめてみました。 子供が問題児だけど、 広い視点で子供の教育を考え、ちょっぴり癒されたいママにオススメです! 長男がどんな... -
カブトムシ&昆虫好きな子にオススメ!フィギアの感想・レビュー記事
子供がカブトムシセット(おもちゃ)が欲しいと言うので、一緒に探して買った感想です! こんな方にオススメの記事です。 カブトムシ・クワガタに関するフィギアを検討中 虫好きのメリットや虫好きの有名人 虫好きをどう今後に活かしていくか ママ目線の記... -
買って失敗!無印良品スタッキングシェルフのレビュー【写真あり】
無印良品でスタッキングシェルフを購入し 実際に使ってみた感想をお伝えします。 結論から言うと失敗しました。💧 【スタッキングシェルフが欲しくなった理由】 スタッキングシェルフが欲しくなった理由は以下の通り。 オシャレな部屋にしたかった... -
小学校での初めての学校公開・授業参観に行き落ち込んだ話
初めて子供の学校公開・授業参観を観て、落ち込んだ体験談です。💧 小学校の学校公開・授業参観でショックを受けた人にオススメ。 うちの場合は、長男の様子にショックを受けたので回想録として記事を書きます。 今回は後光が差して見えたママ友=... -
料理が苦手な人にオススメ!レシピを見ないで作れるようになる本【写真アリ】
今回は料理が苦手な方にぴったりの本を紹介します。 この記事はこんな方にオススメです。 レシピをちゃんとみないと作るのが不安 料理が楽しくない 献立やメニューを決めてから買うものを決めることが多い 上記の内容はぜんぶ私に当てはまるのですが、これ... -
話題の「アウトルック最速仕事術」を読んで試した感想・一部ネタバレ
話題の「アウトルック最速仕事術」を読んで試してみた感想。 日経新聞の本の広告を拝見し購入しました。 本はこちら↓ メールソフトのアウトルックエクスプレス・Outlook Expressを使う際、マウスを使わずあらゆる技を駆使して、時短につなげるワザが満載の... -
顔のたるみが気になって、色々試して効果があったこと。
私は今40代前半なのですが、最近顔のたるみがとっても気になります。 うつむいて鏡を見ると、おばあちゃんのような口元になります。 美容家の佐伯チズさんによると上向きは10年前の顔、うつむくのは10年後の顔だそうです。 マスクをしたり顔を半分隠すと気... -
タサン志麻さんみたいな人に来て欲しい。お料理家事代行頼み方のコツ!
「家事代行でタサン志麻さんみたいな人に来て欲しい!」って思いますよね? 家事代行会社での経験がある自分が「どうすればタサン志麻さんみたいな人に来てもらえるか?」頼み方のコツををお伝えします。 記事の結論です。 プロの料理人はとってもハードな...
1