子育て・教育– category –
-
中学校受験第一志望不合格からその後。立ち直り時期は人による!
中学受験第一志望落ちたけど、その後の様子は?いつ立ち直れるのか知りたい。 その疑問にお答えします。 この記事で分かること 第一志望落ちた後の様子:子どもはすぐに立ち直る 親は人により不合格からの立ち直りに時間が長くかかる 通う学校により第一志... -
仮面ライダーベルトを買うか迷っているママに伝えたい。買ってOK!感想や高く売るコツもお伝え
そんな疑問にお答えします。 私は2人の男の子のママで仮面ライダーベルトはシリーズ別に4本位買いました。結論から言うと、子供が欲しがるなら確実に遊ぶので買ってOK! この記事で分かること 迷うなら仮面ライダーベルトは買ってOK!子供は喜んで遊ぶ 買... -
スイミングスクールで上達しない子ども。進級出来ない理由を徹底検証!
子どもがスイミングスクールで上達しない&進級出来ないのなんで? そんな疑問にお答えします! 上の子は年長から小4の途中まで通いましたが驚くほど上達せず、結局スイミングスクールを変えました。 この記事でわかること スイミングスクールで上達しな... -
【実録】くり返す子どもの鼻血。耳鼻科で聞いた止め方などの鼻血情報まとめ
子どもが鼻血を出すと心配ですよね? うちは一時期、しょっちゅう子どもの鼻血が出るのでとっても心配でした。 病院に行った様子など経験に基づいたお役立ち情報満載の記事。 この記事でわかること 小1の息子の鼻血が出まくる様子(1週間毎朝など)・子ど... -
中学受験に役立つ?東大理Ⅲ現役合格の方にしつこく話を聞いてみた!
東大理Ⅲに入る人ってどんな人?成績が良くなる方法とか知りたい。 その疑問にお答えする記事。ママ友のご主人が東大理Ⅲ現役合格のお医者さまなので、どうしたら成績が良くなるのかなど、気になる事をしつこく聞いてみました。 この記事でわかること 東大理... -
おすすめ【小学生】理科好き&得意になる本・マンガ「実験対決・発明対決」
小3の息子が理科が大好きになってしまった本・マンガをご紹介。 本はこちら↓ 理科好き&得意になるマンガ「実験対決・発明対決」 小学生の息子が同じクラスの子に教えてもらってから、どっぷりハマりました。 韓国の小学生が実験の対決をしていく学習マン... -
「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」の感想・レビュー記事
そんなお悩みを解消するべく、タイトルの本を読んでみました。 本の感想と引用。 公文式に通う前に特徴を知っておくと弊害も減らせプラスです。 私自身子供の頃、公文式算数を3年間やっていたので個人的な見解も入れていきます。 本はこちら↓ 本から分か... -
RISU(リス)算数小2・小4体験談。人気タブレット教材の徹底検証・口コミ。
そんな疑問にお答えする記事。 RISUは最初に基本料金の一括払い。 プラス毎月の利用料を払う仕組み。 基本料は一括払いのみで他に選択肢がありません。 「絶対に失敗したくない」ですよね? さらにRISU算数は入会後に途中解約の返金もありません。 実際に... -
四谷大塚の組み分けテストを受けてきた様子と結果のブログ【小4】
実際に受けてきた四谷大塚の組み分けテストの様子と結果をお伝えします。 うちの子は都内に住む早稲アカに通う小4男子。 5週に1回ある四谷大塚の組み分けテスト ダンナにお任せであまり仕組みを理解していないのですが、 5週に1回「四谷大塚の組み分けテ... -
子供が離乳食を食べなくてイライラしているあなたへ。体験談ブログ
そんな悩みを解決します。 私は現在小学生男子の2人のママ。 1人目の時は全く離乳食を食べてくれませんでした。 ママ友からうちの子は、 滝(たき)と呼ばれてました。 名前が「ひろし」だったら「滝ひろし」みたいな。 注)ホントの名前は違いますが。 口...